読書三昧(仮免) 禹歩の痛痒アーカイブ

乱読中年、中途と半端を生きる

2020-10-14から1日間の記事一覧

【ハイデッガーの『ニーチェ』を風呂場で読む】03. 身体 気分は身体に左右される

身体がなければ、感情もない。毀れやすい身体とはよろしくつきあっていきたい。 美学の歴史にみられる六つの根本的事実 美的状態としての陶酔 われわれは身体を《持っている》のではなく、身体的に《存在しているのである》。この存在の本質には、自己感受と…

マルティン・ハイデッガー「ニーチェの言葉・『神は死せり』」(原書 1950 理想社ハイデッガー選集2 細谷貞雄 訳 1954)反プラトニズム、形而上学の死を語る哲学

価値について語ることが広く行われはじめたのは十九世紀になってから、とくにニーチェ以降の現象であるとハイデッガーは指摘する。なるほど、神が生きていた時代には神と神の体系を語っていればよかった。それが失効したときに、新たな価値をみんなが探しは…