読書三昧(仮免) 禹歩の痛痒アーカイブ

乱読中年、中途と半端を生きる

ハンス・マグヌス・エンツェンスベルガー『霊廟-進歩の歴史からの37篇のバラード』(原書 1975, 晶文社 1983)

エンツェンスベルガーの第五詩集全訳。十四世紀から二十世紀までの進歩の過程に名を刻んだ者たち三十七人の肖像を、アイロニカルな視線で詠いながら、二十世紀も終わりに差し掛かろうとしている1975年時点の状況、歴史の積み上げによって生まれている状況を浮かび上がらせ、読み手の精神を揺さぶろうとした意図を感じる一冊。目をそむけたくなるような妄念からこぼれ落ちた成果が、消毒され、整理されて、一般的に使用されるという流れを、人を変え、表現を変え、くりかえし書き上げているところに特徴がありそうだ。

取りあげられた37名には、知らない人、あるいは学校で学んだかもしれないが何をした人なのかすっかり忘れてしまっている人がかなり含まれていて、詩を読んだ後に、その人たちについて少し調べてみようと思い立たせるだけでも、ひとつの詩作品として存在意義を保っている。

37名のうち36名までは日本版ウィキペディアに記事があり、残り1名(オリヴァー・エヴァンズ)についてもコトバンクに記事があったので、以下、資料的な意味も込めて、目次に簡単な人物案内と記事へのリンクをつけたものを残しておく。

 

ジョバンニ・デ・ドンディ 1330 - 1388 イタリアのパドヴァで活躍した医師、天文学者、時計技師 jp.Wiki
ヨハネス・ゲンスフライシュ・ツア・ラーデン・ツム・グーテンベルク 1398 - 1468 ドイツ出身の金細工師、印刷業者 jp.Wiki
ニッコロ・マキャヴェッリ 1469 - 1527 イタリア、ルネサンス期の政治思想家、フィレンツェ共和国の外交官 jp.Wiki
ベルナルディーノ・デ・サアグン 1499 - 1590 スペインのフランシスコ会修道士 jp.Wiki
ティコ・ブラーエ 1546 - 1601 デンマークの貴族、天文学者占星術師・錬金術師・作家 jp.Wiki
トマソ・カンパネッラ 1568 - 1639 ルネサンス時代のイタリアの聖職者で代表的な哲学者 jp.Wiki
ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ 1646- 1716 ドイツの哲学者、数学者 jp.Wiki
カール・フォン・リンネ 1707 - 1778 スウェーデン博物学者、生物学者、植物学者 jp.Wiki
ジャック・ド・ヴォーカンソン 1709 - 1782 フランスの発明家。オートマタの製作と自動織機の製作 jp.Wiki
ライモンド・ディ・サングロ 1710 - 1771 イタリアの科学者、錬金術 jp.Wiki
ジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージ 1720 - 1778 18世紀イタリアの画家、建築家 jp.Wiki
ラッザロ・スパッランツァーニ 1729 - 1799 イタリアの博物学者。実験動物学の祖 jp.Wiki
シャルル・メシエ 1730 - 1817 フランスの天文学者。星雲・星団・銀河に番号を振り、『メシエカタログ』を作った jp.Wiki
ジョゼフ=イニャス・ギヨタン 1738 - 1814 フランスの内科医、政治家、博愛主義者 jp.Wiki
コンドルセ侯爵マリー・ジャン・アントワーヌ・ニコラ・ド・カリタ 1743 - 1794 18世紀フランスの数学者、哲学者、政治家。社会学の創設者の一人 jp.Wiki
オリヴァー・エヴァンズ 1755 - 1819 アメリカの発明家。オートメーションの先駆者 コトバンク
トマス・ロバート・マルサス 1766 - 1834 イギリスの経済学者 jp.Wiki
フリードリヒ・ハインリヒ・アレクサンダー・フォン・フンボルト 1769 - 1859 ベルリン出身の博物学者兼探検家、地理学者 jp.Wiki
フランソワ・マリー・シャルル・フーリエ 1772 - 1837 フランスの哲学者、倫理学者、社会思想家 jp.Wiki
チャールズ・バベッジ 1791 - 1871 イギリスの数学者、哲学者、計算機科学者 jp.Wiki
ルイ・オーギュスト・ブランキ 1805 - 1881 フランスの社会主義者、革命家 jp.Wiki
ジャン・ウジェーヌ・ロベール=ウーダン 1805 - 1871 フランス人のプロマジシャン jp.Wiki
イザムバード・キングダム・ブルネル 1806 - 1859 イギリスのエンジニア。鉄道の施設や車両を設計や大型蒸気船を製作 jp.Wiki
チャールズ・ロバート・ダーウィン 1809 - 1882 イギリスの自然科学者。卓越した地質学者・生物学者 jp.Wiki
ジョルジュ=ウジェーヌ・オスマン 1809 - 1891 19世紀フランスの政治家。パリ市街の改造計画を推進 jp.Wiki
フレデリック・フランソワ・ショパン 1810 - 1849 ポーランド出身の前期ロマン派音楽を代表する作曲家 jp.Wiki
ミハイル・アレクサンドロヴィチ・バクーニン 1814 - 1876 ロシアの思想家で哲学者、無政府主義者、革命家。元正教徒で無神論 jp.Wiki
イグナーツ・フィーリプ・ゼメルヴァイス 1818 - 1865 ドイツ系ハンガリー人の医師。手洗いなどの消毒法の先駆者 jp.Wiki
エティエンヌ=ジュール・マレー 1830 - 1904 フランスの生理学者、医師。連続写真撮影機を発明 jp.Wiki
ヘンリー・モートン・スタンリー 1841 - 1904 イギリス・ウェールズのジャーナリスト、探検家。アフリカの探検および遭難したデイヴィッド・リヴィングストンを発見した人物 jp.Wiki
フレデリック・ウィンズロー・テイラー 1856 - 1915 アメリカ合衆国の技術者で、経営学者。科学的管理法の発案者 jp.Wiki
ジョルジュ・メリエス 1861 - 1938 フランスの映画製作者、SFXの創始者 jp.Wiki
ウーゴ・ツェルレッティ 1877 - 1963 イタリアの神経学者。電気けいれん療法を開発 jp.Wiki
ヴャチェスラフ・ミハイロヴィチ・モロトフ 1890 - 1986 ソビエト連邦の政治家、革命家。スターリンの片腕 jp.Wiki
ヴィルヘルム・ライヒ 1897 - 1957 オーストリア・ドイツ・アメリカ合衆国精神分析家、精神科医。オルゴン理論の提唱者 jp.Wiki
アラン・マシスン・チューリング 1912 - 1954 イギリスの数学者、暗号研究者、計算機科学者、哲学者 jp.Wiki
エルネスト・ゲバラ 1928 - 1967 アルゼンチン生まれの政治家、革命家で、キューバのゲリラ指導者 jp.Wiki

 

エンツェンスベルガーの人物評は、ブランキやバクーニンフーリエなどの夢想家や革命家に好意的で、テイラーのような実務家やリンネやダーウィンなどの微細なものの研究家については冷淡である。作者の好みも含めて、いま現在にまで至る進歩の過程を振り返りつつ、詩のことばの歯ごたえを味わうのはなかなか興味深かい体験だった。このブログの記事を書くまでに3周弱くらい読んでいるが、読まされているという苦痛はない。


ミハイル・アレクサンドロヴィチ・バクーニン (1814 - 1876) より

愛についてはいわずにおこう、バクーニン。死は、きみはのぞまなかった。
政治経済に通じた、死の天使ではきみはなかった。きみはぼくら同様
混乱していて、無邪気だった。帰ってきたまえ、帰ってきたまえ。


チャールズ・ロバート・ダーウィン (1809 - 1882) より

意欲的ではない、意欲的だったことは一度もない
それでも一生涯「自然」ととりくんでいる、
自然ノブザマナ浪費、ヘタクソナ不手際、ソシテ
イヤラシイ残酷サと、方法論を手にしてとりくんでいる、
さながら記録係のように、それともみみずのように。

読み応えのある叙事的詩篇

 

ハンス・マグヌス・エンツェンスベルガー
1929 - 
野村修
1930 - 1998

 

参考:

uho360.hatenablog.com