読書三昧(仮免) 禹歩の痛痒アーカイブ

乱読中年、中途と半端を生きる

アルベルト・ジャコメッティ『エクリ』(原著 1990, 訳:矢内原伊作+宇佐見英治+吉田加南子 みすず書房 1994, 2017)

ジャコメッティ存命中に発表されたすべての文章を収めた書物。

ジャコメッティ愛好家必読の書物ではあるが、芸術家本人が書いたテクストだからといって絵画や彫刻と同じレベルの表現とはとらえないほうが無難。あくまで芸術家本人が綴ったところの参考資料と思っておいたほうがよい。ただし、巻末の7篇の対談は、創作活動の日常を脚色することなく語っているという点で、ジャコメッティの独自性がより顕著に表れているので興味深い。異なる対談相手に対して同じようなことを語っている点でも信頼がおける。
※矢内原以外の対談者に対してはモデルの眼差しをとらえることが最重要であると言っているのに対し、本書を含め矢内原がモデルの時は鼻の立体性と画布の平面性との折り合いに拘泥しているところに異質感が生じた。
※表現方法と表現者の適正によって表現できる範囲が違ってくるということについても残酷なまでに表現されているところを感じ取るのは結構つらい体験ではある。

ほかに見どころ読みどころっとしては、
・他書にはほとんど見られないデッサンの作品が数多く収録されていること
・詩作が無修正で収められていること
・対談相手が違ってもジャコメッティの志向性が変わらず明確に言語化されていること
といったところがある。

その他では、訳者のひとりである吉田加南子のあとがきがミシェル・レリスやジャック・デュパンのまえがきをも超える文章として最後に鎮座しているところに感動を覚えた。

※基本的に全篇飛ばさずに読んだほうがよい書物である

 

www.msz.co.jp

【目次】
読者に
語るジャコメッティ、書くジャコメッティ  ミシェル・レリス
終わりなきエクリチュール  ジャック・デュパン
ジャコメッティ年譜

[既刊の文章]
物いわぬ動くオブジェ
七つの空間の詩
褐色のカーテン
灰となった草
昨日、動く砂は
実験的研究
アンケートへの回答
一九三四年の対話
私は私の彫刻については間接にしか語れない
アンリ・ローランス
ジャック・カロについて
夢・スフィンクス楼・Tの死
ピエール・マティスへの手紙(一)
作品の補足リスト
ピエール・マティスへの手紙(二)
盲人が夜の中に手をさしのべる……
物いわぬ動くオブジェ(新版)
灰色、褐色、黒……
一九二〇年五月
ドラン
私の現実
自転車と彫刻
ディドロとファルコネは考えが同じだった
私の芸術の意図
『脚』について
今日絵についてどのように語ればよいのか?
ジョルジュ・ブラック
終わりなきパリ
模写についてのノート
エドリカ教授の訃に接し
そんなものはみな大したことでない

[手帖と紙葉] 
子供時代の思い出
「芸術」のための…
魂と肉体は…
ぼくは今カフェに…
ぼくは同じ道を…
全身像と二つの…
彫像の作り方
彫刻
「すべての事物の…
純粋芸術
明日 一九二五年…
ぼくは散歩して…
「いかなる統御も…
光の中の金の…
水がきしる
帰ってきたら…
ぼくには哲学は…
あらゆるものの…
ぼくは、オブジェ…
問題
女が息子を…
決してフォルムの…
男と女
私達は、裸
生まれたのだ
オブジェか
批評、否
おれはすべての
リュリュ、リュリュ!
まだ九時だ
アルゴ船の乗組員
ぼくはもうこわく…
やさしい
すべてが夢の…
鐘が鳴る
批評、否
おぞましい
曖昧さが…
髪、剃った
三次元にわたる…
ブルトンは詩に
またAEARについて
無理だ、できない
もっと先まで…
ふう、ふう
いささかも調整…
女に対しての…
ウ、ア
フォルムの精神
ぼくは自分の…
すべてを歪曲する…
過去に作られた…
書くべきことは…
外の世界と…
あ、いたた!
実物を写して…
だが終わりという…
書く、何頁も…
ここで括弧に…
一覧表。何の…
奇妙な生
ぼくは絵や…
骨と化して…
空間を現実に…
ぼく、君
風景! 風景
ユーラシア
[G]多面体の…
テリアードのための…
ひと月のうちに…
これらのちょっと…
瞬間
ローマに旅行…
ぼくにはもう…
言う? 何を?
この部屋で…
まったく常軌を…
来週の初めに…
ディエゴがそのうち…
起きたら…
もし仕事をしたいなら…
ぼくは自分が…
このコワールの…
明日の朝は…
ぼくの手は…
そのことが起きて…
ぼくは状況を…
ぼくは今晩チューリヒを…
A. I. OU

[対話]
ジョルジュ・シャルボニエとの対話
ゴットハルト・イエドリカ博士との対話
矢内原伊作との対話
ピエール・シュネーデルとの対話
アンドレ・パリノとの対話
ピエール・デュマイエとの対話
ダヴィッド・シルヴェステルとの対話

原題・初出一覧
あとがき

 


アルベルト・ジャコメッティ
1901 - 1966

ja.wikipedia.org

矢内原伊作
1918 - 1989

ja.wikipedia.org

宇佐見英治
1918 - 2002

ja.wikipedia.org

吉田加南子
1948 - 

ja.wikipedia.org