読書三昧(仮免) 禹歩の痛痒アーカイブ

乱読中年、中途と半端を生きる

府中市美術館編『かわいい江戸絵画 Cute Edo Paintings』(2013)

「応挙の子犬」と「国芳の猫」を柱に江戸期に開花したかわいい絵を紹介。一般的な美術本ではなかなか見られない作品がたくさん取り上げられていて、楽しく眺められる一冊。若冲の新発見作品も収録されていてお得。
2013年春、府中市美術館で開催された展覧会の図録の書籍化。

収録図版170点。一番ぐっときた見開きページはp68-69の円山応挙2作品。
図版34 歯朶鼠図
図版35 遊亀図
ほのかにピンク色をした鼠の耳と、短くて小さく覚束なげな亀の前足がたまらない。 

テーマ性という面では、文人画という新しい美術の在り方が興ったことは大きいだろう。個人の心のありさまを絵筆に託し、精神の高みや感じたままを表現しようとする中国の文人画。その考え方に憧れる人々が日本にも現れ、「心の機微」を表現したり、そんな作品を仲間同士で味わうことが盛んになったのである。
そして、このことは、文人画というジャンルにとどまらず、絵に何を表現するのかということや、絵の楽しみ方のありようにも影響を与えているように見える。古来の決まった画題や宗教的な目的の絵、吉祥画のような実用的なテーマだけではなく、「心模様を描く楽しみ」が広まったのが、この時期ではないだろうか。人や動物の親子を慈しみ深く描いてみたり、健気で胸をきゅんとさせるような場面を描いたりと、小さな心の動きそのものが、さまざまな作品に表現されている。(金子信久「かわいい絵の論理と歴史」p15)

収録図版:

1  伊年印  虎図
2  対青軒印  子犬図
3  俵屋宗達  狗子図
4  松花堂昭乗  布袋図
5  尾形光琳  布袋図
6  尾形光琳  大黒天図
7  狩野常信  売貨郎図
8  不詳  節分図
9  長谷川等彝  洋犬図押絵貼屏風
10  狩野探信  猿鶴図
11  渡辺始興  亀図
12  窪田雪鷹  駱駝図
13  伊藤若冲  鸚鵡図
14  狩野永泰  放生図
15  英一蝶  瀑布獅子図
16  歌川国芳  坂田怪童丸
17  白川芝山  月下雪中群雀図
18  山口雪渓  布袋唐子図
19  仙厓義梵  慈母観音図
20  円山応挙  瀑布亀図
21  歌川豊広  蜻蛉と遊ぶ子供と美人図
22  広渡湖秀  松に母子鶴図
23  森狙仙  茶樹母子猿図
24  森狙仙  猿図画帖
25  長沢蘆雪  鶏雛図
26  円山応挙  鬼の念仏図
27  斎藤秋圃  恵比須図
28  古山師政  美人と鬼と鍾馗
29  森狙仙  三猿図
30  歌川国芳  猫の歌舞伎
31  歌川国芳  二面朧猫絵
32  鈴木松年  蛙と蟹図押絵貼屏風
33  長沢蘆雪  雀図扇面
34  円山応挙  歯朶鼠図
35  円山応挙  遊亀図
36  池大雅  鼓を打つ動物図
37  与謝蕪村  蛙図扇面
38  東東洋  月夜山鹿図
39  蠣崎波響  弾琴図
40  森一鳳  豆兎図
41  曽我直庵・曽我蕭白  山月に萩鹿図
42  蠣崎波響  大黒天図
43  蠣崎波響  竹に蛙図
44  貫名海屋  馬関真景図巻
45  岡本秋暉・鈴木其一  花鳥図・草花図硯屏
46  谷文晁  富士山図
47  柴田是真  雛図
48  狩野惟信  菊慈童図
49  酒井鶯蒲  張果老
50  長山孔寅  蝶と子供図
51  喜多川歌麿  山姥と金太郎
52  仙厓義梵  寿老人図
53  西山完瑛  雪兎図
54  英一蝶  柳牛牧童図
55  仙厓義梵  老子
56  仙厓義梵  豊干禅師
57  不詳  布袋の栄花
58  伊藤若冲  布袋図
59  池大雅  南極老人
60  東東洋  松に鷹図
61  東東洋  諏訪湖雪・紅白梅・芭蕉
62  曽我蕭白  唐獅子図押絵貼屏風
63  岸竹堂  唐獅子図
64  紀楳亭  滝山水図
65  東東洋  花鳥図
66  伊藤若冲  東方朔図
67  伊藤若冲  葡萄と栗鼠図
68  耳鳥斎  花児博奕図
69  耳鳥斎  見立西行
70  耳鳥斎  戯画図巻
71  森狙仙  藤花繍眼児図
72  東東洋  荘子夢蝶図
73  伊藤若冲  托鉢図
74  中村芳中  托鉢図
75  仙厓義梵  義経と弁慶
76  河村文鳳  吉祥尽廻り寿五六
77  仙厓義梵  老僧と小僧図
78  守住貫魚  唐子遊図屏風
79  東東洋  寒山拾得
80  仙厓義梵  大黒天図
81  柴田是真  二福神図
82  仙厓義梵  あくび布袋図
83  高井几董  盂蘭盆
84  与謝蕪村  捨篝図
85  中村芳中  蝦蟇鉄拐図
86  白隠慧鶴  すたすた坊主図
87  岡田米山人  恵比寿大黒図
88  呉春  丹後鰤図
89  白隠慧鶴  舟乗り布袋図
90  歌川国芳  心学稚画得 鬼の念仏
91  三熊花顛  鬼の念仏図
92  大津絵  鬼の念仏
93  大津絵  猫と鼠
94  大津絵  鬼の三味線弾き
95  大津絵  釣鐘提灯
96  大津絵  為朝
97  大津絵  外法の梯子剃り
98  紀楳亭  大津絵見立て忠臣蔵七段目図
99  長崎版画  Kameel
100  長崎版画  アメリカバッテイラ渡海之図
101  長崎版画  阿蘭陀人順見の図
102  長崎版画  阿蘭陀人巡見之図
103  長崎版画  阿蘭陀人咬䏣吧黒坊
104  長崎版画  阿蘭陀人之図
105  伊藤若冲  伏見人形図
106  斎藤秋圃  葵氏艶譜
107  鍬形蕙斎  鳥獣略画式
108  河村文鳳  文鳳麁画
109  比喜多宇隆  四条河原夕涼図
110  菊田伊洲  虎図
111  円山応挙  虎図
112  円山応挙  虎図
113  円山応挙  虎皮写生図
114  円山応挙  猛虎図
115  長沢蘆雪  四睡図
116  岸駒  猛虎図
117  菅井梅関  虎図
118  横井金谷  風虎図
119  宋紫山  虎図
120  円山応挙  時雨狗子図
121  円山応挙  雪中竹梅狗子図
122  円山応挙  狗児図
123  円山応挙  狗子図
124  長沢蘆雪  人物と犬図
125  長沢蘆雪  狗児扇面
126  司馬江漢  犬に木蓮
127  仙厓義梵  子孫繁昌図
128  歌川国芳  艶曲揃
129  歌川国芳  猫と遊ぶ娘
130  歌川国芳  婦女鏡
131  歌川国芳  艶姿十六女仙
132  歌川国芳  艶姿十六女仙
133  歌川国芳  時世粧菊揃
134  歌川国芳  真言心之裏表
135  歌川国芳  七婦久人
136  歌川国芳  妙でんす十六利勘
137  歌川国芳  見立挑灯蔵 三段目
138  歌川国芳  子供遊八行の内
139  歌川国芳  子供遊八行のうち
140  歌川国芳  うろたへた小猫盆画へ屎をたれ
141  歌川国芳  福禄寿あたまのたわむれ
142  司馬江漢  猫と蝶図
143  菅井梅関  牡丹猫図
144  俵屋宗達  犬図
145  長沢蘆雪  群猿図屏風
146  与謝蕪村  狗子図
147  長沢蘆雪  象背戯童図
148  森狙仙  鹿猿猴
149  東東洋  花鳥押絵貼屏風
150  歌川国芳  猫のけいこ
151  歌川国芳  猫のすゞみ
152  伊藤若冲  親子鶏図
153  伊藤若冲  鹿図
154  狩野栄信  月に波兎図
155  元信印  唐子遊図屏風
156  与謝蕪村  火桶図
157  横井金谷  家鴨図
158  仙厓義梵  猫に紙袋図
159  円山応挙  豊干禅師
160  長沢蘆雪  豊干禅師
161  長沢蘆雪  四睡図
162  仙厓義梵  竹虎図
163  仙厓義梵  文殊師利菩薩図
164  紀楳亭  蝦蟇仙人図
165  東東洋  柳に黒白図
166  長沢蘆雪  唐子遊図屏風
167  円山応挙  狗児図
168  上田公長  狐の嫁入り図屏風
169  伊藤若冲  河豚と蛙の相撲図
170  伊藤若冲  河豚図

 

www.kyuryudo.co.jp

内容:
「かわいい江戸絵画」への誘い
「かわいい絵」の論理と歴史
応挙の子犬
幕開け―「かわいい絵の時代」はいつから始まった?
感情のさまざま―なぜ、かわいいのか?
 かわいそう
 健気なもの
 慈しみ
 おかしさ
 小さなもの、ぽつねんとしたもの
 純真、無垢
 微妙な領域
かわいい形―「かわいい」には原理がある?
 幾何学・省略・くりかえし
 子供の形
 つたなさの魅惑
 素朴をめぐる目
 絵本
花開く「かわいい江戸絵画」―かわいい絵の時代
 虎の悩ましさ
 応挙の子犬 国芳の猫
 かわいい名画選
布袋様のものがたり

かわいい江戸絵画 東京都府中市ホームページ